助成対象詳細 | 公益財団法人トヨタ財団

公益財団法人トヨタ財団

助成対象詳細

Details

2019 先端技術と共創する新たな人間社会     

先端技術と国際関係 ―安全保障・経済・情報通信技術を巡る国際関係に関する課題検討とプラットフォーム形成
Advanced Technology and International Relations: Exploring Challenges Related to International Relations Over Security, Economy, and Information and Communication Technologies, and Platform Formation

企画書・概要

Abstract of Project Proposal

 先端技術が社会実装される際、国際関係にはどのような課題があり、どのような影響があるのだろうか。本プロジェクトは、安全保障・産業・情報通信技術を三位一体で相互作用するものとして、先端技術が国際関係に及ぼす影響やその課題を検討する。取り上げるトピックは、先端技術と国際秩序との間のダイナミクス、米国の先端技術開発政策、米国のハイテク人材移動と産業及び安全保障問題、中国のデジタル経済のダイナミクス、中国の先端技術に係る国防調達、先端技術の導入が引き起こす国際的な戦略的安定性への含意、情報通信技術を用いた対外発信戦略とパブリック・ディプロマシー、先端技術保護のあり方である。

 本プロジェクトは、研究会とワークショップを開催する。研究会では、委員による研究発表とオブザーバーも交えた質疑応答を行い、双方向の議論を行う。研究会のオブザーバーを官公庁などから招聘することを想定している。また、サイエンスカフェに倣った市民参加型ワークショップも開催し、研究者と市民との対話を通じた橋渡しを行う。以上の研究会とワークショップの内容を踏まえて、入門版の書籍を出版し、「先端技術と国際関係」のあり方について広く世に問う。

What are the challenges posed by the advanced technologies facing the international community? This project treats interacts with security, industry, and information and communication technology (ICT) as a trinity, exploring the impacts and challenges of advanced technology on international relations. Topics covered include the dynamics between advanced technology and International order, U.S. high-tech R&D policy, U.S. high-tech talent transfer at the industrial and security sector, China's digital economy, China's defense procurement of advanced technology, the implications for international strategic stability caused by advanced technology, strategies for public diplomacy by using ICT, and policies of protecting advanced technologies. This project will hold study group meetings and citizen-participation workshops. In the meetings, presentations by project members and Q&A session will be held, and observers from government officials will be invited. Workshops, similar to science café, will be held to bridge between researchers and citizens through dialogues. In addition, based on these meetings and workshops, we will publish an introductory version of the book, and make these findings public.

プロジェクト情報

Project

プログラム名(Program)
2019 先端技術と共創する新たな人間社会     
助成番号(Grant Number)
D19-ST-0006
題目(Project Title)
先端技術と国際関係 ―安全保障・経済・情報通信技術を巡る国際関係に関する課題検討とプラットフォーム形成
Advanced Technology and International Relations: Exploring Challenges Related to International Relations Over Security, Economy, and Information and Communication Technologies, and Platform Formation
代表者名(Representative)
髙山 嘉顕 / Yoshiaki Takayama
代表者所属(Organization)
日本国際問題研究所 軍縮・科学技術センター
Center for Disarmament, Science and Technology, Japan Institute of International Affairs
助成金額(Grant Amount)
6,500,000
リンク(Link)
活動地域(Area)