助成対象詳細
Details
企画書・概要
Abstract of Project Proposal
これまでの地域コミュニティを活かし、美田園北町内会における新たなコミュニティの「輪」と「絆」を育み、地域が安心安全で快適なまちを創出することを目的とし、まちづくりの目標を、古き知恵を継承し、磨き上げ末永く暮らせる地域として、団地に入居される住民の皆様が、かつてのコミュニティを維持発展させ、暮らしの知恵や工夫を活かしながら、新たなコミュニティを育て、世代交代しながら住み続けられる町づくりをめざす。具体的には美田園北町内住民や周辺地域住民を対象としたお花見会や夏まつり、クリスマスなどの季節ごとの行事や住民交流バス研修会の開催、交流カフェ、認知症の基礎知識や健康の維持増進を学ぶ楽校美田北、カラオケ教室などの愛好会や趣味クラブを集会場を活用した交流事業、また町内の公園や集会場周辺や散歩道などの共用部の一斉清掃を全住民でに実施して、住民の連帯感醸成や地域コミュニティ形成構築の円滑化を図り、入居者の不安や孤独感の解消に努める。各事業の実施は北団地町内会々員と町外の支援者で組織する「名取元気コミュニティ応援団」が中心になって行う。
プロジェクト情報
Project
プログラム名(Program)
|
2016 国内助成プログラム 東日本大震災特定課題
|
---|---|
助成番号(Grant Number)
|
D16-E-0001
|
題目(Project Title)
|
名取美田園北町内会コミュニティづくり事業 「新たなコミュニティを育て、世代交代しながら住み続けられる地域の創出をめざす」
|
代表者名(Representative)
|
庄司則雄
|
代表者所属(Organization)
|
名取元気コミュニティ応援団
|
助成金額(Grant Amount)
|
¥3,940,000
|
リンク(Link)
|
|
活動地域(Area)
|
宮城県名取市 |